気になる部分をスピーディに整えたい!部分矯正が適用できるケースについて
こんにちは。
下関の歯医者【橋本歯科】です。
出っ歯やすきっ歯など、歯並びで気になるところはありませんか?
「歯並びが気になるけれども矯正治療をするほどでは……」と迷っているという方もいらっしゃるかもしれませんね。
気になる部分だけを治す「部分矯正」なら、治療にかかる時間や費用が抑えられる可能性があります。
ここでは部分矯正についてわかりやすくお話しします。
部分矯正とは
お口全体ではなく、気になる部分だけを治すのが「部分矯正(MTM)」です。
MTMは「minor tooth movement」を省略したもので、1本だけ、部分的にだけ、歯を動かして歯列を整える治療法です。
MTMは、動かす範囲が狭いため、全体的な矯正治療とくらべて
・治療期間が短い
・費用が抑えられる
・痛みが少ない
といったメリットがあります。
ただし、適用できる症例が限られています。
また、全体のかみ合わせを調整することはできません。
部分矯正で対応できる歯並び
次のような歯並びは、部分矯正で改善することができる可能性があります。
・前歯の軽い凸凹
・軽度の出っ歯
・すきっ歯
・歯ぐきに一部が埋まっている
歯列が大きく凸凹している場合や、骨格的な問題がある場合は部分矯正で治療をすることは難しいとされていますので、お口の状態に合った適切な方法をご提案します。
歯並びを部分的に整えたい方は「橋本歯科」にご相談ください
出っ歯やすきっ歯は日本人に多い歯並びです。
厚生労働省による歯科疾患実態調査では、12歳〜20歳の男女の前歯の不正咬合の12.9%が出っ歯で、12.4%がすきっ歯でした。
参考:厚生労働省eヘルスネット「不正咬合の種類と実態」平成23(2011)年 歯科疾患実態調査 より >
出っ歯もすきっ歯も、そのままにしていると見た目の問題だけでなく、歯が磨きにくいことでむし歯のリスクが高まったり、しっかり噛めない状態が続いて咀嚼(そしゃく)力が低下したりとさまざまなトラブルの原因となる可能性があります。
下関の歯医者【橋本歯科】では、患者様との対話を大切にしています。
患者様のお話をしっかりと聞いて、ライフスタイルなども考慮して、適切な治療をご提案しますので、どのようなことでもお話しください。